検索


- 2018年12月29日
人生初の!フグ🐡
本当に、こんな素敵なものを頂いてもよいのでしょうか?? 「身の丈以上」という言葉がこんなに当てはまることはないです。 本日、人生初!フグを頂きました🐡 私、そんな高級魚食べたことないのでワクワクです! 安さん寿司マスターの石谷さん! もう、ドイツ語がすごい伸びてきて一年前は会話も訥々という感じだったのが、今はべらべらです(*´▽`*) いや、本当に。 人間こんなに伸びるのかと私も喜んでいます! そしてその安さん寿司、神戸三宮で一番古い老舗のお寿司屋さんなのです! 角界の重鎮も食べに行く寿司レストラン🍣 でも神戸大丸でもお店を出していたり、ランチもお値打ちな値段らしいです♡ 安さんのお寿司の魚は産地(明石で仕入れ)や鮮度が抜群! そしてもちろん50年以上にわたる技術も合わさって、誰が食べても納得の味です♡ 口の肥えた社長さんたちや有名人が夜な夜ないらっしゃるようです(*´▽`*) ランチでは巻物セットが1000円からというのもあるので是非! http://www.yassan-sushi.com/#id13 人生初🐡!! 去年の節分のお寿司✨


- 2018年12月28日
2018年も大変お世話になりました✨
本日で2018年のお仕事終わりです(*´▽`*) 今年も新しい出会い👯がたくさんあり、本当にみなさまには感謝しかありません☀ 2018年、私にとっては辛いことがたくさん起こりましたが、皆様のやさしさに支えられてどうにか2018年乗り切れた感じです🌟 特に授業に来てくださっている皆様、心から感謝いたします! 皆様とは色々な話をさせていただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ そしてとってもうれしいお言葉も沢山いただきました💛 いくつかご紹介💛 70代(男性) いつもドイツ・オーストリアに旅行に行かれるTさん。 旅行では奥様が英語で対応されることが多いようなのですが、今年はTさんがドイツ語で対応!! 奥様から【見直したわ💛】と言われたそうです✨ また旅行では現地の方ともドイツ語で会話し、とっても満喫されたようです❤ 2019年もドイツ・オーストリアに行かれます(*´▽`*) 70代(男性) お寿司店を4店舗経営されているIさん。 今年はメニューにドイツ語を加え、お客さんでもドイツ人、オーストリア人がたくさんいらっしゃったようです! ドイツ人の大学


- 2018年12月27日
色々
最近「ブログ読んでますよー!」といっていただける機会が多くてとっても嬉しく思っています(^^♪ 「誰も読んでないだろうな~」と思っていたのでちょっと気合が入ります♡ さてさて、日曜日に私の可愛い大好きな犬🐶のジョイちゃんが16歳で亡くなりました。 最初の7年は私の祖母のところにいた🐶。 それから祖母が亡くなり、私の家に仲間入りしました。 それから9年。 家族同然ですよね、ペットって。 今までいたのがいなくなるって本当に変な感じだし、喪失感です。 でも暖かく晴れた日に逝って、天国で私の焼いたクッキーをたらふく食べて祖母と一緒に遊んでいると思います。 さて、それでも授業はやります。 今週で今年は終わりです!28日まで授業は続きます(^^♪ 授業ではいろんな方に素敵なプレゼントを頂きました♡ 一番左:可愛いセカンドバックです♡神戸マダムは年に2か月ドイツに行かれます(^^♪明るくって面白いマダム(*´ω`)色々二人で計画していることもありますし、来年それが花開くように一緒に頑張っていきましょうね(*´▽`*)来年もどうぞよろしくお願いいたします!い


- 2018年12月21日
Stille Nacht(きよしこの夜)をザルツブルクで(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私の可愛い可愛い元生徒さんで今Salzburgの音大に留学中の伊藤碧ちゃん! いやー、すごい! この度、なんと!!オーストリア公共放送(NHKみたいなもの)でStille Nachtを日本代表で歌います!!すごすぎるーーー!! 日本語で歌うらしいんだけどすごい楽しみ!! もう収録も終えて、23日を待つばかり(*^▽^*) 左の子です♡右は私。 Stille NachtはSalzburg生まれの歌らしいです(*^▽^*) そしてクリスマスイブには教会でSoloで歌うという大活躍ぶり!!すごいわー!!本当嬉しい!! どんどん活躍してほしいです♡ 2月にまた会えるのが楽しみー!! https://salzburg.orf.at/tv/stories/2951340/?fbclid=IwAR3_CbM7g9jX8u3V5m5sLeoZ1dMSDoa6ztq1FLdQpMmBtyFlDoLrR0DepaI


- 2018年12月19日
Weihnachtskarte クリスマスカード🎄
うれしいです(*´▽`*) 今日家に帰ったらこんな素敵なクリスマスカードが💛 うれしいですねー!! いつもものすごく気が付いて、素敵マダム(?)な石さん! ドイツ語もめちゃくちゃ頑張っていて、本当うれしい限りです♡ こちらこそいつもお世話なっています♡そしてこんな私のところに習いに来てくださって感謝(⋈◍>◡<◍)。✧♡です♡ 来年もよろしくお願いいたします! うれしい(*´▽`*)うれしい(*´▽`*)


- 2018年12月18日
国が変わればジェスチャーも変わる!
今日はドイツ語の話題 授業ではいつも何かテーマを決めて会話をします。 「クリスマス」とか「旅行」とかです。 今日は「andere Länder, andere Gesten (国が変わればジェスチャーも変わる!)」です。 この言葉本当は「andere Länder, andere Sitten(国が変われば習慣も変わる)」というドイツ語の諺をもじってます。 さて、みなさん、数を指で数える時、どう数えますか? そういう機会がないかもしれないですが、どう数えます? 私は親指が1、人差し指が2、中指が3、その隣が4、手をパーにして5なのですが、皆さんどうでしょう?人によって違うのかな? さあ、ドイツではどう数えるでしょう? 他にも頭をトントン、と人差し指でたたくのはどういう意味でしょうか? 手の平を顔の方に向けて振るのはどういう意味でしょう? 等々 国が変わればジェスチャーも変わります(*^▽^*) そういうの授業でします~ Iさん、こういうテーマでやりますよー!(笑) 大体会話で40-50分、残り40-50分リスニングです。 文化の違いって楽しいです


- 2018年12月17日
ドイツの庭からこんにちは!
今日、素敵なプレゼントいただきました♡ ドイツから手作りのものです♡ 手作り、大好き!! 電気のスイッチを入れるとドイツの街並みが・・・💛素敵ですね! 暖かい気持ちになります(*´▽`*) 今度の苦楽園でのワークショップで使うハーブ達! 庭でとれたものなんです(*´▽`*) みなさんに混ぜてもらいますよ! 友達の灯🔥と守り天使のネックレス💛 うれしいものばかり💛 わーいわーい!


- 2018年12月16日
アイシャドウにチークに美容バームに石鹸に……🎁
昨日も盛りだくさんつくりましたよー!! もう3年くらい通ってくださっている皆様、(お一人は最近ですが)、もう手慣れた感じで作っていらっしゃいます(*´▽`*) いやー、一人で作るのも楽しいですが、みんなで「あーだこーだ」言いながら色や香りを楽しむのも本当にたのしい!! アイシャドウ、私もずーっと使っていますが、伸びが良くて、市販のものよりいいです(*´▽`*) チークもいいはず!というのも私はファンデーションとか塗らないので使わないんですよね~、チーク。 美容バームも石鹸も鉄板レシピで完璧です♡ 最後にはお菓子も頂いたりで本当、楽しい一日でした(*´▽`*) みなさま、今年もありがとうございました~!来年もよろしくお願いいたします!