検索
- 2020年1月30日
単語の覚え方
昨日は車で事故を起こし、非常にテンションがた落ち↓↓でした~ 私も相手もけがもなく無事なのでご安心ください。 さてさて、今日は何人かの方から質問のあった「単語の覚え方」を詳しく説明しようと思います! キーワードは「しつこく」「粘り強く」です! 私がやっている練習法なので合う合わないがあると思います(*^▽^*)一つの例として参考にしてください。 単語は言語の命です。これが無くては会話になりません。頑張りましょう! では1週間単位での覚え方から行きますね!! 初日 新規単語10個を用意してください。 例えば fahren : ①行く ②乗る : Ich fahre mit dem Zug nach Osaka. というように ドイツ語:対訳:動詞であれば例文 を書きます。 A: 対訳 :例文 B: 対訳 :例文 C: 対訳 :例文 D: 対訳 :例文 E: 対訳 :例文 F: 対訳 :例文 G: 対訳 :例文 H: 対訳 :例文 I: 対訳 :例文 J: 対訳 :例文 こんな感じです。そしてそれぞれの単語を10回以上(最低10回


- 2020年1月27日
Honig♡はちみつ♡
私がインフルエンザでお休みをいただいていたのですが、生徒さんからこんな素敵なプレゼントいただきました( *´艸`) こんなお心遣いうれしすぎます♡ この生徒さん、イケメン、文武両道、やさしい、という非の打ちどころのない方なんです(^^♪ いるんですね~そういう方! ・・・と!話を戻して・・・ このはちみつ、おいしすぎてやばいです!! これ、頂くと、うちでは一瞬でなくなります笑 それくらいおいしい! パンを焼いてバター+はちみつ、もしくはヨーグルトに入れて♡うふふ❤楽しみです!! 授業の後、声楽家の二人が来たのですが、その二人にも喉をいたわるハチミツ、試食してもらいました✨ 「何これー!!めちゃくちゃおいしい!!✨」 「味がちがーう!!」 「これ、飲んでたら絶対風邪ひかない!!」 と大盛り上がり&大好評!!(*´▽`*) 本当にありがとうございます(*´▽`*)


- 2020年1月23日
ケーキ🍰(´;ω;`)ウッ…
今日Blog見た生徒さんのIさんが、「コンビニのお菓子なんてあきまへん!!」と、わざわざケーキを購入して持ってきてくださいました(´;ω;`)ウッ… Iさん、ありがとうございます♡ 母がケーキ見て「お母さん、これ食べたいな」と、早速マーキングしてました笑 私とは違ったやつをマーキングしてたのでよかったです♡( *´艸`) どー、れー、にー、しー、よー、かー、な♡ 本当、Iさん優しいな~ いつもありがとうございます♡ インフルで体重も減ってしまったので、食べて戻します(*´▽`*)感謝です!! Iさんとは私の新Projektでもお世話になる予定 グッズづくりは手伝いますからねー!


- 2020年1月22日
インフルからのゆる~い回復
今週はすべての授業をお休みさせていただきましたー! インフルエンザA型に感染しておりました~・・・ 母親も姪っ子もみんなインフル まずは、甘いものが食べたくて仕方なくなり、この私がコンビニのシュークリームひと箱を一瞬で平らげるという珍技から始まりまして(私、基本甘いもの一切食べません。ましてやコンビニ、全身痛、高熱、吐き気(←これ、きつすぎる)等々 しんどすぎて最後は神頼みでした・・・ おかげさまで、本日より少しましです✨ ご迷惑をおかけしましたみなさま、生徒さん、すみませんでした~❤ 来週から復帰いたしますのでよろしくお願いいたします~!

- 2020年1月14日
erの発音
個人レッスンでの話 この生徒さん、ドイツに1年、オーストリアに10か月住まわれていて、とっても良くできます! テストもゲーテB1は合格されています♡ 独検準1級の口頭試験対策でいらしているのですが、1か所発音で気になる箇所がありました。 これ、当てはまる方多いと思うので書いておきますね! 例えば gern のerの発音。語中のerの発音です。 結構みなさんカタカナで書くと「ゲルン」なんです。でも「ゲルン」じゃ通じないのです💦 じゃあどうやって発音するのか。 一番近い発音が「ギャーン」です。カタカナ書き嫌いなのですが、これが一番近いかも。 参照:https://ja.wiktionary.org/wiki/gern この「発音」をクリックして聞いてみてください! 他にも Berg https://ja.wiktionary.org/wiki/Berg fernsehen https://ja.wiktionary.org/wiki/Fernsehen lernen https://ja.wiktionary.org/wiki/lernen 等々


- 2020年1月12日
生徒さんとデート♡(全員女性ですけどね)
今日は植物療法の日☆ 今日はみんなで食事に行こう!!ということで9時スタートです! ・・・ 肝心の授業の写真は1枚もなし(爆笑) みんな、がんばって作りました♡色々とね! で、ちょうど予定通り10:30に授業が終わり出発! 11:30ちょうどに船坂の「つむつむカフェ」という古民家カフェに到着しました⤴⤴ こんなかやぶき屋根の古民家カフェ!素敵! 私の🚙のお尻も写ってます 中も素敵! 全席予約でうまってます お米、小麦もすべて自家製!!すごすぎます! 自給自足、ですね!! すべて自然な優しいお味で、こだわりを感じました♡めちゃくちゃおいしかったです!私、外食すると胃もたれで食べれなくなることが多々あって外食が苦手なのですが、ここは全くありません!!素晴らしい✨ 食事ももちろんいいのですが、でもなにより、みなさんと話しながら爆笑しながら行く道中、食事が最高です!! 本当、大好き!! しかも運転プロ級のHさんが横に座っていただき、安心♡ また三田、丹波篠山、白浜、淡路島、等々車で行きたいところ沢山!!一緒に行きましょうね!!いまから楽しみすぎます♡約


- 2020年1月6日
独検準1級口頭試験対策
かつて1度だけGoetheでプライベートレッスンをさせて頂いたKさん。 この度Roter Fadenに来て頂けました!ありがとうございます! プライベートレッスンの中身は・・・ 独検準1級口頭試験対策です! 私、正直言うと、独検受けたことないんです、、、Goetheのテストは試験官もしてたし、受けたし、流れはなんとなくわかるんですが、独検はない!ので色々ネットで探してどういう流れかを勉強~ 独検ってGoetheのテストと本当に違うので(系統が違う)例えば、独検2級受かってもGoetheA2落ちるとかもありえます。 この生徒さん、筆記は余裕で受かっていらっしゃるので是非是非口頭も受かっていただきたい!! 力入れて指導いたします!


- 2020年1月4日
つかしんカルチャーセンターで
1日に2個も記事をアップするというね。 今年はちゃんとBlog書こうと思っています。 がんばる! ・・・というわけで、ご縁あって塚口にあるつかしんでナチュラルコスメを教えることに! 本当、こんなご縁いただけて感謝です♡ つかしんは姪っ子とよく行きました♡子供の遊ぶところがあるんですよー! 年末にも行ったのですが、野菜も安いし、いろんなものがリーズナブルな価格で売られています(^^♪遊びに来てください!(^^)! 表紙に載せていただけるなんて!夢のようです✨感謝感謝!ありがとうございます! 人来てくれるかな~。来てくれたらいいな~
- 2020年1月4日
あけましておめでとうございます!
皆様、あけましておめでとうございます! 2019年は本当沢山の方にお世話になり、支えていただきました♡感謝感謝です! 2020年もどうぞよろしくお願いいたします! 初夢も最悪で、さらに胃腸も調子が悪く(毎年胃腸炎になります)、ヤフーのおみくじも〈凶〉で、初っ端から心が折れかけていますが、何とかなると言い聞かせています。 みなさんはいかがお過ごしですかー? 早く皆さんに会ってお話したいなー 初詣に福井にいかれている方や 1日から仕事している方、 ドイツで彼に会っている方や 家でゆっくり過ごされている方、 早く皆さんと話がしたい!!!!!