検索


- 2017年7月3日
ハーブバターとジェノベーゼ
あーおいしい。 あーおいしい。 バジルのハーブバターとジェノベーゼ(今年第一号)完成です。 お供はFrau Sからいただいた天然酵母(甘酒の酵母)のパンです♡絶品♡ ハーブバター、ジェノベーゼはご自宅でも簡単にできます♡...


- 2017年6月8日
ドイツの夏のカクテルHUGO
ドイツの夏のカクテル!と言えばエルダーフラワーのシロップを使ったHUGOですね! 真似して作ってみてください! ソーダ··············································· 75ml...


- 2017年6月8日
ドイツのクリスマス風アーモンド
ドイツのクリスマスマーケットには欠かせない甘いアーモンド♡食べ始めたら止まりません♡ 作り方はいたって簡単! 砂糖·················· 24g レープクーヘン香辛料·········· 1g アーモンド··············· 40g...


- 2017年6月7日
スペアミントのコーディアル
私は個人的にペパーミントよりスペアミントが好きなので、スペアミントを使ってコーディアルを作りました(^^) 私の先生のサイトを参考にしましたよ!(↓ドイツ語) http://www.herzschlüssel.de/2015/06/pfefferminz-sirup.htm...


- 2017年6月7日
マイボウル(ヴァルトマイスターボウル)
皆さんはヴァルトマイスターというハーブを知っていますか?日本語名は「クルマバソウ」です。そのままだと香りはしないのですが、アルコールにつけたり、乳製品につけることで、ハーブの細胞が破壊され、芳香します。においは「THE 桜餅!」です。日本人にはなじみのある香りです。...


- 2017年6月7日
フランクフルトのハーブソース
ドイツではハーブを使った料理がたくさんありますがその中でも春から夏にかけてはハーブソースがよく作られます。その中でも代表的なフランクフルトのハーブソースを作りましょう! (材料)3-4人前 フランクフルトハーブソース用ハーブ 200g サワークリーム ...