ドイツ風リンゴケーキ(レシピ付き)
お菓子作りにはまってます。
生徒さんにも召し上がっていただいてます♡まあ、おいしいかは別として。。。
さて、今日はドイツ風リンゴケーキを作りましょう!今日で2回目です!
なんかしっとりしていて、フィナンシェ風の食感🍰おいしいので、是非!

参考にしたのはこの本。99セントの激安本ですが、簡単なレシピが沢山載ってます!
18cmの直径の入れもので焼きます!
まず材料は…
125g weiche Butter (125g 柔らかいバター)
125g feiner Zucker (125g グラニュー糖)
2 Eier, leicht geschlagen(卵2つ、軽くほぐして)
4 Tropfen Vanillearoma(4滴のバニラエッセンス)→入れなくてもOK
125g Mehl, vermischt mit 1 TL Backpulver(125g小麦粉、5gのベイキングパウダーを混ぜて)
25g getrocknete Äpfel(25gの乾燥リンゴ)→入れなくてもOK
1 großer Apfel, geschält entkernt und geraspelt(リンゴ1つの芯を取って皮をむいて、すりおろす)☆日本のリンゴは大きいので最大で3/4個分で十分です!
材料もすぐに手に入ります♡
では作り方:
1:Ofen auf 180Grad vorheizen. Eine Springform (18cm) mit zerlassener Butter oder Öl einpinseln. Boden und Rand mit Backpapier auslegen
オーブンを180度で予熱します。直径18センチの容器を用意して、溶かしバター、もしくはオイルを刷毛で塗り、その上からベイキングシートをのせます。
2: Mit dem elektrischen Rührgerät Butter und Zucker schaumig schlagen. Eier einzeln unterrühren, Vanillearoma zugeben. Das mit Backpulver vermischte und gesiebte Mehl unterheben, bis ein glatter Teig entstanden ist.
ハンドミキサーでバターと砂糖を良く混ぜます。卵を入れて、ヴァニラエッセンスも加えて混ぜます。ベーキングパウダーを混ぜて濾した小麦粉を加えて、なめらかな生地ができるまで混ぜます。

(写真)バター、砂糖、卵を入れて混ぜているところ

(写真)小麦粉、ベーキングパウダーを加えているところ
(注)私は小麦粉と強力粉を1対1で混ぜて使っています。
3: Getrocknete Äpfel sehr fein hacken. Mit dem geraspelten Apfel zum Teig geben und gut vermischen. In die Form füllen, glattstreichen und 40 -50 Min backen. Vor dem Herausnehmen die Stäbchenprobe durchführen. Der Kuchen ist fertig, wenn ein Holzstäbchen in die Mitte steckt und dies beim Herausziehen sauber bleibt. Der Kuchen zunächst ca. 5 Min. ruhen lassen. Dann zum Abkühlen auf ein Kuchengitter stürzen. Nach Wunsch den erkalteten Kuchen mit Vanillebuttercreme bestreichen.
乾燥リンゴを細かく切って、すりおろしリンゴと共に生地に加え、よく混ぜます。型に入れ、表面を整えて40-50分焼きます。取り出す前に真ん中あたりを細い棒で刺して焼けているかチェックします。棒を取り出した時に何もつかなければできている証拠です。ケーキを5分ほど置いておいて、冷やすためにケーキ用の銀の網の上に置きます。お好みで冷えたケーキにバニラバタークリームをのせてもOK!

(写真)型に入れたところ

じゃーーーーーん!!!!!!!!!
簡単、おいしい、なんて最高!ですね!みなさんも是非!!
ちなみに、これは姪っ子