検索


- 2月26日
知的好奇心
私の生徒さんはみなさん知的好奇心が旺盛なのですが、その中でもYさんは本当にすごいんです。 70歳を超していらっしゃるのですが、今年4月から新たに大学の客員研究員になられて、研究を続行され、さらに新たなテーマに取り組まれるらしいのです。 自分が70を越して同じことができるかと聞かれると、即「nein!!」だと思います(笑) 本当にすごい。めっちゃ尊敬。 授業でも色々話を伺うのですが(もちろんドイツ語で)授業の後は私の気分もめっちゃ上がります↗↗↗↗(#^^#) ドイツ語も熱心に取り組んでいただいていて、単語力も本当にアップしてきてうれしい限りです。 そしてだから気持ちも若い!! 知的好奇心ってやっぱり若さの秘訣だと思います。 好奇心を失わないように私もいたいな、と思いますよね。 色々興味を持って挑戦する。難しいけどそうありたいな~! 本当にすべての生徒さんから色々勉強させていただき、パワーをいただけることに感謝感謝です!


- 2月20日
ドイツ語の音楽
発音向上で(もしくはリスニング力向上)有効なのって音楽なんです。 英語の歌も何度も歌っていたら音のつながりとか自然と身に着きますよね。 ホイットニーヒューストンの "And I~~~" でも「エンダーーーーイ!」とかとが自然につながっているのが自然に歌で学べています☆ で。。。。 ドイツ語の歌・・・ なかなかないんですよね。全くいなくはないんですが、RockとかRapが多くて・・・ でも例えばRoger Ciceroという歌手がいます(#^^#) 若くして血管系の病気で亡くなりましたが。 Jazzベースの歌です。下に歌詞もつけました。 単語を覚えたりなどにも役に立ちますし、一回授業でも入れてみようかな。 どう思います?? [Verse 1]
Ich bin ein Sammler, ein Jäger, ein guter Ernährer
Ein Schrauber, ein Dreher, ein Ganz-Früh-Aufsteher
Ein Broker, ein Seller, ein Intellektueller
Ein Helfe


- 2月20日
ピンクのマニキュア💅
久しぶりにマニキュア💅しました❤ 小さな爪〜💦 シュッと長いきれいな手🖐に憧れますが、まあ、仕方ない。 80歳のおじいちゃんと小指写真とりました。 私の手は手前です✨ ピンク、ピンク〜 春に向けて






- 2月5日
Frostbeule 霜焼け
(´;ω;`) 痒い、、、 痛い、、、 今年は3本の指にできました、、、 中でも小指が酷い😭 ソーセージみたい、、、 痛痒い😭 虫刺されみたいになってるー🐛 ここ2,3年なかったのにな、、、