検索


ヴァニレキップフェール(レシピ付き)
ドイツ人がクリスマスで一番よく焼くクッキーです! 簡単、おいしい、日持ちする、最高のお菓子です! あー見たことあるって感じですよね!今度のパーティーで出すのですが、今日はその分をせっせと焼いています💦 材料 小麦粉 90g バター 70g(室温) パウダーシュガー 20g...
2017年11月30日


失敗から学ぶ
ドイツ語授業の後、「石鹸を作ってドイツに持っていきたい!」という生徒さんの要望に応えて一緒に石鹸作りをしました(^◇^) 彼がドイツ人で婚約をしている方なのですが、もう、なんといっても面白すぎでいつも爆笑してしまいます。 そんな彼女と石鹸作り。...
2017年11月28日


植物療法の先駆者Hildegard von Bingen
ドイツからうれしいクリスマスプレゼントが届きました♡ これは本当にうれしい! Hildegard von Bingenはもう知らない人はいないくらいドイツでは有名な人で、この名前を書けば売れる、くらいの人です。 パンでも【Hildegard von...
2017年11月28日


クリスマスのおもてなし
もう5年前になりますが、とある家庭でクリスマスのご飯を頂きました(^^♪ 本当、典型的ドイツ、という感じで、感動! こういうのやってみたいな~ sauerkrautとKnoedelとTruthahn... 鶏肉を切るのは男の仕事!らしいです(^^♪これも絶品でした~...
2017年11月28日
リスニング
リスニングが難しい!っていう声をよく聞きます。いや、本当、難しいですよね💦 話すよりも難しいと思います。 話すのは「自分の知っている単語、自分の知っている文法」の範疇ですが、リスニングは「相手の知っている単語、文法」なわけで、そこに自分の知識がかぶっていないと聞き取れない...
2017年11月23日


クリスマスチョコレート
このチョコレートどこで買えるのですか?といっていただいて浮かれている私です(笑) 作り方はいたって簡単です! (必要なもの) チョコレート 30g バター 15g クッキー 30g ナッツ 30g レーズン 10g クリスマス香辛料小さじ2...
2017年11月21日
トイレのご報告
トイレのご報告です。 昨日トイレ業者に来てもらい、汚水管のつまりが原因でトイレの調子が悪いということで、工務店に来てもらってください、とのことでした… つまり処理っておいくらくらいかかるんですかね?と聞くと、5万程度かと。トイレの修理、本当お金かかります。 が!!なんと!!...
2017年11月21日


クリスマスパーティーの準備中
香りあてっこゲームの準備です ドイツ語はMamory(神経衰弱)したり、あとはお茶のテイスティングあてっこゲームです!見事当たった方の中から抽選でドイツから来た小さなプレゼントを差し上げます(^^)/ ケーキや、ソーセージ、プレッツェル等もご用意します♡ 楽しくなればいいな~
2017年11月20日
トイレが壊れまして…
ここ最近機械がよく壊れるのですが、先週からトイレの調子もおかしくて、今日はトイレ会社の人に見に来てもらうことに。。。 今日の13時指定でそれ以外は無理ということで、授業を急きょ休講にしてトイレ番です。 使えるのは使えるんですけどね。 便器に水がたまらないという不思議現象です。
2017年11月20日


クリスマスケーキ
ドイツのクリスマス香辛料を使ったケーキです!簡単!おいしい!ヨーロッパ!クリスマス!を堪能したかったら、このケーキです! (材料) 125g 小麦粉(私は強力粉63g、薄力粉62g使いました) 125g グラニュー糖 125g バター(品質の良いものを!!) 2つ 卵...
2017年11月15日